まにゅのバイオリン備忘録

バイオリン弾きまにゅのブログです。

レッスン 2021/4/6

レッスン記録 2021/4/6

・開放弦
G線は足少し開く。アップの時は中指にも重み乗せる。

・Sevcik Op.1 Part1 No.6 D線~
OK。
→次回はNo.7

・Kreutzer No.2 14番と16番
16番は伸び伸び弾く。機会的にならない。
→次回は16番と17番

・Romance No.2 in F / R.v.Beethoven
全体的な音程注意。
32のDの音の音価注意。
同じ音が続く箇所は後ろがもたつかないように。先に出てくるのを急ぐのではなく、逆に余裕を持たせる。(30,3137~39)
37~39は少し可愛い感じ。
59は少し深刻な感じ。
60の最後2つのBとAの音は柔らかく。
63頭のBの音雑にならないように。
63の4拍目のFとEsは次のDに繋がるように。
74からはイメージを持って。遠くから近づいて来る感じ(?)
77,78はしっかり喋る。高いDの音の音程低くならないように。
82はオペラ歌手のように。うっとり弾く。
85のFがオクターブの間も歌にする。ダウンに返すのを滑らかに。上の音を投げやりにしない。